2012年1月31日火曜日

バッテリー対策

週末のバッテリー事件の翌日、すぐさま近所のホームセンターに突撃。

バッテリーチャージャーとブースターケーブル購入の為である。

しかし、開店間際に到着すると入口に小さな行列が・・・・・はて?(・。・)


列に並ぶのは苦手なのでスマホのアプリで時間を潰しつつ入店。

レグザのレコーダー特売日の様でした。今の私はそれどころでは・・・

さてBOAT CLUB で有名なogaogaのボーティングマスターこと小川さんのコメントにあった「安全航

行のためにはエネルギーを惜しまない」というトコロに刺激を受け、出来る範囲は自分でやってみよう

と、先ずは充電器・・・ケーブル・・・携行缶・・・工具類・・・おおッ 何この妖しい機械は???

迷わず購入。ヽ(^。^)ノ


なんともこの価格にしては贅沢すぎる多彩な機能・・いや、多彩過ぎる機能。

セルスタートには側面にコンパクトに収納されたワニ口クリップを使用。さらに前面パネルには

100Wと12Vのソケットを配し、背面にはエアーコンプレッサー&LEDライトを搭載。しかもエアゲージ

付です。なによりカラーリングがイケテマス。JAFの隊員さんの制服よろしく頼もしい色です。


なんとも多彩な機能であるが、自身の場合フネよりもクルマに使う機会があるのではと。(ー_ー)




2012年1月29日日曜日

沖調査1/28

最近、桂浜沖のサワラが好調とのこと、6時半出船として打ち合わせ。

今回のメンバーはK岡さん・Yさん・Oさんと私で計4名。

実は出船前からドラマは始まっており、早朝からイロイロお騒がせしました。_(._.)_

事の起こりは昨晩の9時ごろ、先に氷を載せておこうと船に寄った際、ペラを水面から切る為

にチルトした後、バッテリーのスイッチをOFFにせず施錠→帰宅。

そして翌朝・・・・・・・セルが回りません(-_-;)  朝の5時半はさすがにマリーナスタッフも不在で

夢の中。SUNNYのBATTを外して直結でと考えたが工具もなければブースターケーブルも

手元になし(ー_ー)   そこで小道具をK岡さんに、ケーブルをOさんにお願いし待つこと10分、

直結を試みるも沈黙状態。諦めてBATTをSUNNYに戻し、ターミナルを接続した瞬間・・・ガチャリ

オートロックが落ちます。しかも鍵は車内・・・・・困り果てたところに顔見知りのK社長が登場し

ちっちゃいバッテリーと太っといケーブルを貸していただきBeBopは1発始動!!

クルマは、ほっといてまずは出撃(^o^)

(・。・)・・・スゴイ数の漁船です。しかもアウトリガー全開です。

恐る恐る海中の状態を確かめながら船団の中に突入(@_@。

しばらく周りの様子を覗うも、魚の姿を見ることもなく乾いた空気が漂います。

とりあえず回遊してくることに期待してジグを投入・・・・早々にK岡さんの竿が曲がり


グーフーGETです。しかも良形   その後Yさんにもグーフー

ここで移動と決断し沖へ向かいます。

しかしベイトの反応も乏しく、あえなくいつもの50mラインへ移動。


きまってオオモンハタを揚げるYさん


こんどはアカハタ。

K岡さんにもなにやらきてます。


この引きは(^o^)


Oh-メンドリ  K岡さんはこのハエのベテランですね。最後にヤガラを追加してフィニッシュ

Oさんは良形のベラ。私はテスでした。


無事帰港&上架

今回の釣果はこんな感じでした。


終わり良ければ全てヨシ。

SUNNYも無事JAFに救出してもらえ、美味しいサカナもなんとかGET!

これに懲りずまた一緒に行きましょう。皆さんお疲れ様でした。(^<^)

2012年1月25日水曜日

ミニトラックたるモノ

やはりトラックは荷物を載せてナンボでしょうと、知人の木工所より背板を頂いた。

風呂の焚き木用である。

あまりの楽しさに五右衛門風呂の利用頻度が多くなる一方、焚き木の備蓄も順調に減少。

調達の際、国道を走行中、後続車がものすごく車間距離をとっていたのが印象的でありました

が、税金を払っている以上、堂々と走らせてもらいました。



一見、煩わしく面倒なこの準備も最近では楽しみの一つである。

もう少し温かくなったら植木でも植えてみようかな。(^<^)




さあ、週末は久々の釣行。桂浜沖のサワラ狙い。

高知県土木事務所の職員さんに聞くところ、例年より1月近く遅れているらしい。

これから当分楽しめるそうなヽ(^。^)ノ これは期待が大ですね。


念のためBeBopにもアウトリガーを装着。出番はあるのか!?

2012年1月23日月曜日

ホームポートのポンツーン

某月某日

暮れから、なにやらホームポートのスロープで地元の建設会社が作業をしていた。

じわじわと形になっていき、ついに完成(^O^)



Oh beautiful  !!

ちなみに両サイドの古い桟橋は撤去されるとのこと。置いとけばいいのにと思うのだが、これで

快適に利用できるというもの。

しかし、ふと気になる点がいくつか・・・・


20ft前後の艇だとなんとか方側に2艇係留可能かな。が、30ftクラスだと・・・・

キャパの問題で、夏場の週末は混雑が予想されそうです。(・。・)

2012年1月16日月曜日

風呂、沸いてます。

某月某日

ついに、窯に火を入れました。

水を張ってから約20分・・・・イイ湯加減です。


スローライフをテーマにスタートした五右衛門風呂。

エクステリアもまだまだ未完ですが、なかなか完成しないのも一つの楽しみです。

脱衣場はこんな感じ。結構ピンボケです。(*_*)


そして、洗い場も完成(^<^)


この時点での気温は約3度。肌を刺す様な冷たさの中、入浴。

当然、肩は露出してますので、冷たい外気と湯船の温度差が不思議な感覚を生みます。

さらに初体験の立ったままの掛け湯。

やはり、あたまからザブリといきます。足元を見ると湯気で、つま先が見えません。

このサウナと水風呂を同時に味わう様な感じは、なんとも説明がつきません。

そこでBEERをゴクリ。スローライフ万歳。


小川のせせらぎが絶え間なく続き、パチパチと薪の弾ける音を聞きながらゆったりと入る。

昼間はカワセミやカモ、はたまたキジが目の前に飛来する本当の田舎暮らし。

インフラ整備が行き届いたこんな場所では、観方を変えると贅沢な時間を過ごせるものなのですね。






2012年1月8日日曜日

2012年 新春初夢釣行

本日のメンバーはK岡さん・Yさん・Mさんとの4名にて出撃。

大潮で朝が潮留まりなので7時出船。

60-70-80mと様子を覗いますが、ベイトの反応があまりよくありません。

ここでTEAM土佐人さんと遭遇。あまり良くないとの事。

沖は断念し、浅場へ移動。やはりドラマはここから始まります。


沈黙を破ったのはYさん。

さすがです。しかも見た目悪そうです。(^O^)


そして、Mさんにも来ます。


揚ってきたのは久しぶりの


青い奴です。

その後もYさんの猛攻が続く中、本日はK岡さんがホスト役に・・・タモ係りに忙しい様です。


昼過ぎには気温も上がりベタ凪。

クルージングにはいい天気ですね。


そして昼過ぎに納竿。

釣果はこんな感じでした。



釣れた魚が色んな調理方で色んなご馳走に変化していき、そこには笑顔がある。

単純で至極明快ではあるが、この遊びは奥が深いですね。(^v^)


みなさんお疲れさまでした。

See you next time !


2012年1月4日水曜日

年明け早々

年明けの3・4日はサカナ釣りに行くつもりが、あいにくの激しい冬型。

ここは諦めて、最近進捗が観られなかった五右衛門風呂の仕上げ作業に着手。

寒風吹くなか牛車のごとく作業は進みます。



なんとか夕方までに壁と床の荒仕上げをして細部の仕上げは、また後日。

素人細工ならではの雑さが味を出します。


実は、自身電気には全く知識がないので、市内の有名電装屋さんに依頼。

昭和の香りを醸しつつHevyな防水仕様。

一見、ただの裸電球ですがハイスペックな一品らしいです。

窓にもこだわりを見せます。

よく、カンフー映画でみる室内から外に飛び出しつつ勝手に閉まるカンフー窓。


ここからの景色を楽しみながらBEERをゴクリ。(^O^)最高です。

このイスは馬路村の名工に頂きました。なんでも樹齢百数十年のマキノキで製作したそうな。

有難うございました。m(__)m


早く完成させて「風呂」を楽しみたいものです。

皆さんも是非どうぞヽ(^o^)丿